チェンマイの魅力は、お堀に囲まれた歴史的な「旧市街」だけではありません。

おしゃれなエリア、ローカルなエリア、そして雄大な自然が広がる郊外まで、エリアごとに全く異なる顔を持っていることこそがチェンマイの魅力です。

そしてこのページではチェンマイから数泊の小旅行に出かける近隣県もご紹介!

このガイドを参考に、あなただけの旅のプランを組み立ててみてください。


Ⅰ. チェンマイ市内:まずはここから!

a red fire truck parked next to a red van
ハナ@ノマドトラベラー

「このカフェと、この雑貨屋さんに行きたいけど、う〜ん、どうしたら….」と、最初は方角も距離感も掴めないかも。
でも、旧市街の真四角のエリアを起点に考えて、そこから東西南北と考えると覚えやすいですよ👍
タイの道はいきどまりが多いのですが、それもまたよし!

徒歩やソンテウ (Songthaew, สองแถว)(乗合タクシー)で気軽に回れる中心市街地です。
それぞれキャラクターが全く違うので、目的に合わせて訪れるエリアを選びましょう。


1. 旧市街 (Old City , คูเมือง) / チェンマイの中心
〜歴史と文化に触れる旅の始まりはここから!〜

a tall tower with statues on top of it
アイ@
子連れ家族旅行

メイン通りから一本入った”ソイ”と呼ばれる小道にこそ、素敵な発見が待っているかも?!小さな路地でもバイクが走っているので注意して散策してくださいね。
特にお子さん連れは要注意。

どんな場所?
お堀に囲まれた四角いエリア。
チェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) 観光の「ど真ん中」です。
四辺に名前のついたゲートがあります。一番有名なのはターペー門。

特徴
ワット・チェディルアン (Wat Chedi Luang, วัดเจดีย์หลวง) など歴史的な寺院が集中しており、歩いているだけで街の歴史を感じられます。
おしゃれなカフェやゲストハウスも多く、毎週日曜の夜には巨大な「サンデー・ウォーキングストリート」が開催され、たくさんの人がこのナイトマーケットを楽しみます!


2. ニマンヘミン (Nimmanhaemin, นิมมานเหมินท์) / 旧市街の北西エリア
〜おしゃれなカフェとショッピングを楽しむ〜

どんな場所?
旧市街から見て、北西方向にあるチェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) で最もモダンなエリア。

特徴
流行の最先端を行くカフェやブティック、アートギャラリーが密集。
大きなショッピングモール「MAYA」もあり、一日中ショッピングやカフェ巡りを楽しめます。

3. ピン川・ナイトバザール (Ping River & Night Bazaar) / 旧市街の東エリア
〜ナイトバザールと川沿いの夜景を満喫〜

ハナ@ノマドトラベラー

ナイトバザールでの買い物は、価格交渉も楽しみの一つ。
最初の提示額から少しだけ交渉してみましょう。
ピン川沿いのレストランは大体予約なしでも大丈夫ですが、予約しておくと良い席を確保できます。

どんな場所?
旧市街の東側、ターペー門 (Tha Phae Gate, ประตูท่าแพ) から出てまっすぐ進んだ先にある、大きなピン川 (Ping River, แม่น้ำปิง) と夜市(ナイトバザール)がメインのエリアです。

特徴
チャンクラン通り (Chang Khlan Road, ถนนช้างคลาน) という大通りで毎晩開かれるナイトバザールは活気にあふれ、お土産探しに最適。
ピン川沿いには景色が良いレストランやバーが並び、ロマンチックなディナーを楽しめます。


4. ウアライ通り (Wua Lai Road, ถนนวัวลาย) / 旧市街の南エリア
〜土曜の夜市と銀細工の通りを歩く〜

エミ@弾丸アクティブトラベラー

サタデーマーケットは非常に混雑するので、スリに注意し、歩きやすい靴で訪れるのが鉄則。
銀製品は、いくつかのお店を比較してみるのがおすすめです。

どんな場所?
旧市街の南側、チェンマイ門 (Chiang Mai Gate, ประตูเชียงใหม่) から出た先にあるエリアです。「ウアライ通り」がメインストリートです。

特徴
毎週土曜の夜に開催される「サタデー・ウォーキングストリート」が非常に有名。
もともと銀細工の工房が多かった通りで、銀で装飾された美しいワット・シースパン (Wat Sri Suphan, วัดศรีสุพรรณ) はタイの手仕事に触れることもできるためぜひ訪れてみてほしい場所の一つです。
お寺の入場口の前のちょっとした広場では、時々ショーイベントも行われています。


5. 大学エリア (University Area) / 旧市街の西エリア
〜安くて美味しい!学生街のローカルフード〜

エミ@弾丸アクティブトラベラー

チェンマイ大学の構内は緑豊かで散策するだけでも気持ちがいいです。
夕方以降、正門や後門の周辺に活気ある屋台街が出現します。

どんな場所?
旧市街の西側、チェンマイ大学 (Chiang Mai University, มหาวิทยาลัยเชียงใหม่) を中心とした学生街です。

特徴
安くて美味しい学生向けの食堂や屋台が多く、グルメ探索が楽しいエリア。
ユニークなお店もいっぱいです。
緑が多く、聖なる山ドイ・ステープ (Doi Suthep, ดอยสุเทพ) への玄関口でもあります。


6. サンティタム (Santitham, สันติธรรม) / 旧市街の北エリア
〜地元に溶け込む、隠れ家カフェとローカルな日常〜

ハナ@ノマドトラベラー

まさに迷路のような小道が続くエリア。
地図を片手に、あえて道を間違えるくらいの気持ちで散策すると、思いがけない素敵なお店に出会えます。

どんな場所?
旧市街の北側、中心部から少し離れたローカルな住宅街です。
ローカル路線のバスターミナルもあります。

特徴
観光地化されていない、地元の人々の暮らしが感じられるエリア。
近年、古い建物を改装した個性的な隠れ家カフェが増えており、注目を集めています。


7. 駅・バスターミナル周辺 (Station Area) / ディープな東部エリア
〜チェンマイの素顔に触れる、少しディープな東部エリア〜

ハナ@ノマドトラベラー

早朝のサンパコーイ市場 (San Pa Khoi Market, ตลาดศาลเจ้าพ่อข้อมือเหล็ก) の活気は一見の価値あり。地元の人々の日常に溶け込める、チェンマイの素顔がここにあります。

どんな場所?
ピン川 (Ping River, แม่น้ำปิง) を東に渡り、チャルンムアン通り (Charoen Muang Road, ถนนเจริญเมือง) 沿いに広がるエリア。
チェンマイ駅やアーケード・バスターミナル(長距離バス乗り場)があります。

特徴
大きな観光地はないものの、交通のハブであるため常に人が行き交う活気があります。
地元の人や長期滞在者が多く暮らし、他では味わえない「知る人ぞ知る」ショップが点在するエリアです。


Ⅱ. チェンマイ郊外:少し足を延ばして大自然や文化に触れる

チャーター車やツアー、レンタルバイクなどで訪れるエリア。
チェンマイの雄大な自然や、独自の文化を体験できます。


8. ドイ・ステープ (Doi Suthep, ดอยสุเทพ)
〜チェンマイの象徴、山頂の黄金寺院へ〜

An arch leading into a temple with a sky in the background
アイ@
子連れ家族旅行

ドイ・ステープへは、ソンテウ (Songthaew, สองแถว) を利用するのが最も手軽。山の上は涼しいので、一枚羽織るものがあると安心ですよ。

どんな場所?
チェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) の街から西にそびえる聖なる山。
山頂に建つ黄金の寺院ワット・プラタート・ドイ・ステープ (Wat Phra That Doi Suthep, วัดพระธาตุดอยสุเทพ) は、チェンマイに来たら必ず訪れたい場所の一つ。

主なスポット
ワット・プラタート・ドイ・ステープ (Wat Phra That Doi Suthep, วัดพระธาตุดอยสุเทพ)、プーピンパレス (Bhubing Palace, พระตำหนักภูพิงคราชนิเวศน์)、モン族 (Hmong, ม้ง) の村。


9. メーリム (Mae Rim, แม่ริม) / 郊外の北部
〜豊かな自然と動物たちに癒される郊外リゾート〜

フゥアイトゥンタオでのんびり。釣りも楽しめます
ハナ@ノマドトラベラー

見どころが広範囲に点在しているため、一日チャーター車を手配するか、目的を絞って訪れるのが効率的です。

どんな場所?
自然豊かなリゾートエリア。
象や虎と触れ合える施設、植物園、美しい滝などが点在しています。

主なスポット
クイーン・シリキット植物園 (Queen Sirikit Botanic Garden, สวนพฤกษศาสตร์สมเด็จพระนางเจ้าสิริกิติ์)、モンチェム (Mon Jam, ม่อนแจ่ม)、タイガーキングダム (Tiger Kingdom, ไทเกอร์คิงดอม)、メーサー滝 (Mae Sa Waterfall, น้ำตกแม่สา),フゥアイトゥンタオ(Huai Tueng Thao, ห้วยตึงเฒ่า)


10. チェンダオ (Chiang Dao, เชียงดาว) / 郊外の北部・奥地
〜雄大な山麓に佇む、静寂の秘境〜

doi chiang dao, doi luang chiang dao, mountan, windows wallpaper, nature, rainbow, mac wallpaper, 4k wallpaper 1920x1080, laptop wallpaper, with, 4k wallpaper, amazing, autumn, full hd wallpaper, beautiful wallpaper, background, beautiful, beauty, wallpaper hd, blue, clouds, free background, wallpaper 4k, free wallpaper, cottage, country, hd wallpaper, desktop backgrounds, dolomite, cool backgrounds, dolomites, dolomiti, europe, fall, fresh
アイ@子連れ家族旅行

このエリアの本当の魅力は、静かな朝晩にあります。
数泊のんびりして、満点の星空と鳥のさえずりで目覚める朝!を体験するのもいいですね。

どんな場所?
チェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) 北部に位置する、雄大な石灰岩の山ドイ・ルアン・チェンダオ (Doi Luang Chiang Dao, ดอยหลวงเชียงดาว) の麓に広がるエリア。
神秘的なチェンダオ洞窟 (Chiang Dao Cave, ถ้ำเชียงดาว)、温泉、そして手つかずの自然が魅力です。
トレッキングやバードウォッチングの聖地とも言われ、静けさを求める旅行者に最適です。

主なスポット
ドイ・ルアン・チェンダオ (Doi Luang Chiang Dao, ดอยหลวงเชียงดาว)、チェンダオ洞窟 (Chiang Dao Cave, ถ้ำเชียงดาว)、温泉。


11. ハーンドン (Hang Dong, หางดง) / 郊外の南西部
〜田園風景に佇むアートとカフェの村〜

ハナ@ノマドトラベラー

バーン・タワイでの買い物と、周辺の田園カフェでの休憩を組み合わせるのが王道の楽しみ方。
カフェは午前中の光が綺麗な時間帯がおすすめです。

どんな場所?
田園風景とおしゃれな雰囲気が融合したエリア。
木彫り製品の村や、グランドキャニオン、田んぼの中に佇むカフェが人気です。

主なスポット
バーン・タワイ (Baan Tawai, บ้านถวาย)(木彫りの村)、チェンマイ・グランドキャニオン (Chiang Mai Grand Canyon, แกรนด์แคนยอนเชียงใหม่)、田園カフェ群。


12. サンカムペーン (San Kamphaeng, สันกำแพง) / 郊外の東部
〜伝統の手仕事と温泉に触れる、ものづくりの里〜

エミ@弾丸アクティブトラベラー

温泉と手工芸の村はセットで回るのが定番。
時間に余裕があれば、近くの地下洞窟ムアンオン洞窟 (Muang On Cave, ถ้ำเมืองออน) まで足を延ばしてみるのも面白いでしょう。

どんな場所?
温泉と手工芸品で知られるエリア。
有名なサンカムペーン温泉 (San Kamphaeng Hot Springs, น้ำพุร้อนสันกำแพง) のほか、ボーサーン (Bo Sang, บ่อสร้าง) の傘作りやセラドン焼きの工房巡りが楽しめます。

主なスポット
サンカムペーン温泉 (San Kamphaeng Hot Springs, น้ำพุร้อนสันกำแพง)、ボーサーン傘作りセンター (Bo Sang Umbrella Making Centre, ศูนย์ทำร่มบ่อสร้าง)、セラドン焼き工房。


13. ドイ・インタノン (Doi Inthanon, ดอยอินทนนท์) / 郊外の南西部・最遠方
〜タイの屋根、最高峰からの絶景を望む〜

bird's-eye view of white temple surround by trees
エミ@弾丸アクティブトラベラー

標高が高く、年間を通して涼しい(特に冬は寒い)ので必ず上着を持参してください。
11月〜2月の乾季がベストシーズンです。

どんな場所?
タイで最も高い山(標高2,565m)を中心とした国立公園エリア。「タイの屋根」とも呼ばれ、壮大な自然景観、美しい王と王妃のパゴダ (King and Queen Pagodas, พระมหาธาตุนภเมทนีดลและพระมหาธาตุนภพลภูมิสิริ)、トレッキングコースが魅力です。

主なスポット
タイ最高峰地点、王と王妃のパゴダ (King and Queen Pagodas, พระมหาธาตุนภเมทนีดลและพระมหาธาตุนภพลภูมิสิริ)、ケオ・メー・パーン自然歩道 (Kew Mae Pan Nature Trail, กิ่วแม่ปาน)。


Ⅲ. 近隣県への旅:チェンマイから足を延ばして、北タイの様々な「顔」を知る

チェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) を拠点に、バスなどで数泊の小旅行へ。
北タイのさらに奥深い魅力に触れてみましょう。


14. ランパーン (Lampang, ลำปาง)
〜馬車が走る、ノスタルジックな古都〜

ハナ@ノマドトラベラー

タイで唯一「公共交通機関としての馬車」が認められている街。街の中心部で交渉して、お寺巡りだけでなく、少しローカルな通りを走ってもらうのも一興です。
パカパカという馬の蹄の音とともにゆったりとした街並みを眺めるのが思いの外楽しいのです。

どんな場所?
チェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) から南東へ約1.5〜2時間。
タイで唯一、馬車が日常の足として活躍する、時間がゆっくり流れる古都です。
雄大なランナー様式の寺院ワット・プラタート・ランパーンルアン (Wat Phra That Lampang Luang, วัดพระธาตุลำปางหลวง) は必見。鶏がデザインされた陶器「チャーム・ガイ (Chaam Kai, ชามไก่)」も有名です。

主なスポット
ワット・プラタート・ランパーンルアン (Wat Phra That Lampang Luang, วัดพระธาตุลำปางหลวง)、馬車、セラドン博物館。


15. プレー (Phrae, แพร่)
〜静かなるチークの街、藍染の伝統を訪ねて〜

ハナ@のんびりノマドトラベラー

チェンマイからバスで行けます。
街中は自転車を借りてゆっくりとチーク建築の邸宅を巡るのが最高に気持ち良いです。
藍染体験は旅の良い思い出に。バイクや車で少し足をのばせば、雄大な自然に触れることもできます。

どんな場所?
ランパーン (Lampang, ลำปาง) からさらに南東へ。「タイで最も静かな県の一つ」とも言われる、癒しの古都。
豪華なチーク材の古い建築物と、藍染「モーホム (Mo Hom, ม่อฮ่อม)」の産地として知られています。
観光地化されていない、ありのままのタイの田舎町の暮らしに触れたい上級者向けのデスティネーションです。

主なスポット
クム・チャオ・ルアン (Khum Chao Luang, คุ้มเจ้าหลวง)、ワット・チョーヘー (Wat Phra That Cho Hae, วัดพระธาตุช่อแฮ)、モーホム (Mo Hom, ม่อฮ่อม) の工房。


16. パーイ (Pai, ปาย)
〜のどかな自然と自由な空気に包まれる町〜

どんな場所?
チェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) からバスで約3〜4時間、山間の小さな町。
欧米のバックパッカーから人気に火がつきました。
のどかな風景とユニークな地形が織りなす絶景、個性的なカフェ、賑やかな夜のウォーキングストリートと魅力がいっぱいの観光地です。

主なスポット
パーイ・キャニオン (Pai Canyon, ปายแคนยอน)、メモリアルブリッジ (Memorial Bridge, สะพานประวัติศาสตร์)、ワット・プラタート・メーイェン (Wat Phra That Mae Yen, วัดพระธาตุแม่เย็น)(大仏)。

チェンマイからの道はカーブが762回続くと言われる難所。
バイクでの移動は自信のある方以外は避け、乗り物酔いしやすい人は酔い止め薬を……いや、乗り物酔いはあまりしないよという人でも酔い止め薬を!


17. チェンライ (Chiang Rai, เชียงราย)
〜心揺さぶるアートと寺院の街〜

ハナ@のんびりノマドトラベラー

見どころが多く、チェンマイからの小旅行にも人気。
また、ラオスと国境を繋ぐ街チェンコーンへ行き来する人も多く、スローボートでルアンパバーンへ行く人たちなどバスターミナルはいつも賑わっています。
バスのチケットは事前に取得しておくのが正解!

どんな場所?
チェンマイ (Chiang Mai, เชียงใหม่) からバスで約3時間、タイ最北の県。
独創的で美しいワット・ロンクン (Wat Rong Khun, วัดร่องขุ่น)(白い寺)やワット・ロンスアテン (Wat Rong Suea Ten, วัดร่องเสือเต้น)(青い寺)、ミャンマー・ラオスとの3国境地帯「ゴールデントライアングル」への玄関口として知られています。

主なスポット
ワット・ロンクン (Wat Rong Khun, วัดร่องขุ่น)(白い寺)、ワット・ロンスアテン (Wat Rong Suea Ten, วัดร่องเสือเต้น)(青い寺)、バーンダム博物館 (Baan Dam Museum, พิพิธภัณฑ์บ้านดำ)(黒い家)。


まとめ さあ、どんなチェンマイ旅に出かけますか?

lotus flowers, thailand, bloom lotus flower, aquatic plant, lotus flower, lotus, water flower, travel, exotic, chiang mai, asia, asian, nature, green, white

たくさんのエリアを見てきましたが、気になる場所は見つかりましたか?

歴史的なお寺も、おしゃれなカフェも、のどかな田んぼも、雄大な山の景色も、ぜんぶがチェンマイの魅力。

「今回はカフェ巡りメイン!」
「とにかく自然の中で癒されたい!」
「ローカルな市場を攻めてみたい!」

…その時の気分で、行きたい場所を自由に選んで、あなただけのオリジナルの旅を組み立てられるのが、チェンマイ旅行の一番の醍醐味かもしれません。
何度でも訪問すればいいんですから、その時々で気ままにチョイスしてみてください。

このガイドが、そのための小さなヒントになれば嬉しいです。
あなただけの宝物を見つかるような、最高の旅を!