「食旅」派のみなさん、チェンマイを訪れる旅に、一つずつチェックを増やして行ってみませんか?
北タイ料理のチャレンジリストです。
「ピリ辛」「中辛」「激辛」と3段階の辛さメーター、そして、どんなお料理なのかのちょっとした解説付きで43のローカル料理をご紹介。「なにはともあれこれだけは!」の超定番北タイ料理には「must try!」のマークがついています。
チェンマイ生まれの「トラベラーズノート」レギュラーサイズに畳んで挟んで持ち歩けるA5スリムサイズ(A4三つ折りサイズ)で作りました。4つの「V」のマークを目印に折ると、きれいに3つ折りができます。
「ラム ลำ (lam)」は北タイ語で「美味しい」という意味。
中央タイ語でいう「アロイอร่อย (aroi)」です。
美味しい料理に出会ったら(絶対毎日出会います!笑)ぜひ「ラムラムチャオ!(とても美味しいです!)」と伝えてみてくださいね。



「チェンマイの超定番料理について知りたい!」と言う方はこちらのページもぜひ!
チェンマイ生まれのアイテム「トラベラーズノート」について知りたい方はこちらから









